PROFILE

Harp Sakura Taga

夛賀さくら  ハープ奏者 

アイルランド生まれ。その後数年インドで過ごし、日本でハープとピアノを始める。
東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校、同大学器楽科(ハープ専攻)を経て、同大学院音楽研究科修士課程を修了。
現在はハープ奏者としてソロ、アンサンブル、オーケストラ、ブライダル等での演奏を中心に活動している。また大学院で即興の授業を受講したことがきっかけで作曲や編曲も少ししている。
デュオユニットアルパカベース(コントラバス:岡本文音)、サクラナミキ(ヴァイオリン:小泉奈美)、和洋琴(琴:宇山葵)等での演奏を始めとして様々な楽器とのアンサンブルや、美術や他分野とのコラボ、Colorful  Circle Project、Stray Birds Japan、ハーブとハープなどの企画にも挑戦している。サクラナミキ・プロジェクト(https://sakuranamiki-project-1.jimdosite.com/)では、岩手県紫波町など各地への出張演奏等を積極的に行なっている。国立音楽院、ニュースター楽器、よみうりカルチャー自由が丘、K音楽院講師。

第15回大阪国際音楽コンクールハープ部門エスポアール賞受賞。
第28回日本ハープコンクールアドバンス部門第4位入賞。
第6回Kアンリミテッド音楽コンクール第1位。
第2回Kグランプリコンクールグランプリ優秀賞。
第1回K作曲譜面審査コンクールK作曲賞受賞。
アルパカベースでは、東京藝大アートフェス2021に応募した新曲「Circle」でゲスト審査員特別賞を、東京藝大アートフェス2022では「古今東西」のMVで、アート・ルネッサンス賞を受賞。

国立劇場で開催された日本国際賞授与式にて御前演奏を行う。モーツァルトのフルートとハープのための協奏曲をB-Side Philharmonic Orchestraと共演。
2022年3月小澤征爾音楽塾オペラ・プロジェクトXVIIIに参加。
これまでにサクライ楽器60周年記念サロンコンサート、東日本大震災鎮魂コンサート、0歳からのコンサート、演奏家の船出応援コンサート、新作オペラ「人魚姫」、SENJU LAB、アンサンブルREAM、藝大アーツイン丸の内、等様々な演奏会に出演。
2016年ムジークアルプ夏期国際音楽アカデミーにてイザベル・ペラン氏のマスタークラスを受講し、受講生コンサートで演奏。
ハープを木村茉莉、佐藤厚子、高野麗音、福井麻衣、松井久子の各氏に師事。
これまでにアンナ・ローロ氏による公開レッスンの他、井上久美子、篠崎史子、山崎祐介、吉野直子、アリス・ジャイルズ、アレクサンダー・ボルダチョフ、シャンタル・マチュー、ベアトリス・ギエルマン、マリー・ピエール・ラングラメ、マルギット・アンナ・ジュスの各氏のレッスンを受講。 
ピアノを石井園子、小石恵子、鈴村真貴子、沼田宏之の各氏に、ソルフェージュ等を小石恵子、高橋千佳子、長恭子の各氏に、室内楽を市坪俊彦、高木綾子、早川りさこ、松原勝也、安冨洋、マルギット・アンナ・ジュスの各氏に師事。

Japanese harpist Sakura Taga was born in Dublin, Ireland in 1996 and spent her early years in India.She started studying harp and piano from 6 years old in Japan.

She graduated Tokyo University of the Arts(Bachelor of Music) and get a Master’s degree.
While performing Harp solo and in  chamber music/orchestra, teaching Harp at Kunitachi Music Academy, she is also composing music pieces for Harp inspired by the sound of nature and beautiful tunes of  various music from the world.

Spotify のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Spotify の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Spotify のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.

コンテンツを見る

アルバム「和の心 Wa no Kokoro  -Healing Harp Music-」より《静かな心 Shizukana Kokoro(Peaceful Mind)》